株式会社ホロンシステム

Column 製造業コラム

コストコントロールも生産管理で対策 (生産管理コラム第1回)

日本の生産管理

かつて日本の製造業は高機能・高品質を武器に製品を世界に送り出し、高い競争力を誇っていました。これはひとえに技術力だけではなく、“規律”や“改善”など「現場」に強みがあったと言われています。 

ですので日本での生産管理は、「現場」を支援する仕組みとして発展してきており、生産計画や工程管理などに重点が置かれています。また、経理と組織が分離しているため会計のことを考える生産管理担当者はあまりいません。

しかしながら、昨今の世界情勢から想定していない原材料高や新たな競争相手の出現など、これからの製造業では今まで以上にコストコントロールも「現場」に求められる要素として重要視されてきており、生産管理担当者は会計との結び付きを常に意識する必要がでてきます。

例えば日々、入庫や出庫が繰り返され、システムによって管理されているであろう在庫。ところが、在庫の動きが正確に把握できないミスが多発します。システム上にある数字と現実の在庫が一致しないことは決して珍しいことではありません。

日々の生産数量、入出庫の実績収集や月毎の棚卸で在庫を合わせるだけでなく、タイムリーに“金額”を把握・管理していく仕組み重要になります。

「モノ」から「モノ+カネ」に生産管理の目的が変わっていくと感じています。

これからの生産管理はコストコントロールも重要

種・短納期など「現場」に求められるハードルは益々高まってきていますが、製造業の基本でもある「QCD」の“C”についても「現場」をサポートする生産管理の仕組み必要になってくると思います

製造業の成長をホロンシステムが
お手伝いいたします。
お気軽にお問い合わせください